SDGs

山電工業株式会社
SDGs行動宣言

当社は「会社の成長・発展と従業員個人の幸福が常に一致する経営、電気工事を通じて社会に貢献する」
という企業理念のもと、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」を目指して、
既に下記の取り組みを行っております。

山電工業株式会社
代表取締役社長 宮崎 洋行

SDGsの達成に向けた取組み

安全と品質の向上

  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • 「ISO9001」認証維持
  • KY活動、安全パトロールの実施
  • 知的財産の創出・保護・活用
  • 情報管理ルールの周知徹底
  • 工事成績の維持
  • 顧客クレーム0件
  • 積算ソフト導入による労働時間短縮、生産性の向上

働きがいのある職場

  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • 完全週休二日制の実施
  • 女性の役員数の割合20%
  • 高齢者など多様な人財が活躍できる組織作り
  • ハラスメント防止
  • 責任者(担当役員)、CSR管理者の任命
  • 会社や各現場の懇親会、社員旅行の実施
  • 責任者養成、各種技術検定・国家試験・技能研修の取得支援
  • 昇給を毎年実現
  • 年1回の健康診断の受診(石綿含む)
  • 感染症対策の実施(アルコール消毒等)

環境対策

  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • 「ISO14001」認証維持
  • 騒音、振動、粉塵に配慮した施工(最新機器・作業車等)
  • 産業廃棄物の適正処理100%
  • マニフェストの適正管理
  • 「産業廃棄物管理票交付等状況報告書」を毎年作成、提出
  • 事務所に太陽光パネルを設置、運用

地域に貢献

  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs
  • 県内学生の職場見学受け入れ
  • 県内人財の積極募集、積極採用
  • 会社周辺の環境維持活動
  • 地元企業のイベント(展示会等)へ毎年参加
  • あいロードでの清掃活動
  • 秋祭りでの参加者への接待を実施
SDGsとは

SDGsとは

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

「宣言」と「登録」の
違いについて

SDGs宣言をした後は、具体的な取り組みや進捗状況などの情報を定期的に発信し、
透明性を確保しなければなりません。
そのためにも、弊社は自治体(愛媛県)に登録し、定期的な進捗報告を行っています。

EHIME SDGS
外部リンク : 愛媛SDGs推進企業登録制度