先輩社員の声

自身の技術、監理者として 向上していけたら
施工管理技士 Kさん(29) 電気工事歴 11年

入社前は何をしていましたか?(学生、前職など) 

県内の高校に通っていました。高校卒業後、山電工業に入社しました。 

山電工業株式会社に入社を決めた理由は何ですか?

会社の事業内容が「主に公共工事」というのを見て、勉強になると思い、応募しました。

入社してよかったこと、意外だったことや、入社前と後のギャップなどはありましたか?

仕事でも、仕事以外でも色々と学ぶことができました。

現在の仕事内容を教えてください。 

国道の道路照明の維持工事を担当させてもらっています。

その仕事の難しいところや、達成感を感じるところを教えてください。

事故などで危険な状態にある照明柱などを撤去する緊急対応があったりするのは大変なところかなと思います。
工事の最終検査が無事に終わったときは達成感があります。

仕事のやりがいはどんな時に感じますか?

照明が点いて、近所の人に「ありがとう」と言われた時。

職場の雰囲気や、社員について教えてください。 

みんな明るく、真面目な感じだと思います。

社⾧や上司はどんな人ですか? 

優しく、時には厳しく、な人です。 

プライベート・休日の過ごし方を教えてください。趣味は何ですか? 

休みの日は寝ていたり、友達とごはんを食べに行ったりすることが多いです。
映画などはたまに見ます。 

あなたが今後実現したいこと、挑戦したいこと、夢や目標を教えてください。 

自身の技術、監理者として向上して行けたらと思っています。 

最後に、このページを見ている求職者へメッセージを! 

みんな優しく、学びにもなると思うのでぜひ!

写真:スタッフイメージ

1日のスケジュール

  7:30〜8:00出社・始業前の掃除
  8:15担当現場にて品質検査・安全巡視・打合せ
10:00小休憩(10分〜20分程度)→作業再開
12:00移動・昼食
13:00担当現場にて品質検査・安全巡視
15:00帰社
請求・施工計画の資料作成
17:15翌日の準備をして退社